お風呂まわりの収納や掃除のしやすさを重視する人に人気なのが、山崎実業の「tower(タワー)」シリーズです。
中でもマグネットタイプのグッズは、工具いらずで取り付けが簡単、見た目もシンプルで清潔感があります。
この記事では、towerシリーズの中から特におすすめの「お風呂マグネットグッズ」を厳選して紹介します。
どれも実際に使って満足度の高いアイテムばかりです。
山崎実業(tower)のお風呂のマグネットグッズ
山崎実業(tower)のお風呂のマグネットグッズを紹介します。
楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどでも購入できますので、ぜひ、覗いてみてください。
【山崎実業】 マグネット風呂イス タワー(tower)
お風呂の清潔感を保ちたい方におすすめなのが「マグネット風呂イス」。マグネットで壁にピタッとくっつくので、使わないときは浮かせて収納でき、床が乾きやすくカビ予防にもなります。高さ25cmと程よい座面で、立ち座りもしやすいのが特徴。デザインはシンプルなホワイト&ブラックで、浴室の雰囲気を壊しません。使い勝手と衛生面を両立した人気のアイテムです。
山崎実業(Yamazaki) マグネット バスルーム シャワーフック
「もう少しシャワーの位置を変えたい!」という悩みを解消してくれるのが、マグネット式のシャワーフック。強力マグネットで壁に簡単に取り付けでき、高さや角度も自由に調整可能。子どもの身長に合わせたり、掃除の際に位置を変えることもできます。浴室のデザインを損なわないホワイト&ブラックカラーで、どんなバスルームにも馴染みやすいのが魅力です。
山崎実業(Yamazaki) マグネット バスルームバスケット
シャンプーやボディソープなどをまとめて収納できるマグネットバスケットは、お風呂収納の定番アイテム。マグネットで壁に固定できるため、床がスッキリし掃除もラクになります。底がメッシュ状になっているので、水がたまりにくく衛生的。耐荷重も高く、詰め替え用ボトルや掃除グッズを入れても安心です。見た目の美しさと実用性を兼ね備えた収納ラックです。
山崎実業(Yamazaki) マグネットバスルームコーナー おもちゃラック
小さなお子さんがいる家庭にぴったりなのが、おもちゃラック。マグネットで浴室のコーナーに設置でき、バスグッズや子どものおもちゃをすっきりまとめられます。底面が水切り構造になっているため、濡れたままのおもちゃを入れても乾きやすく衛生的。使わないときは簡単に取り外せるので、お風呂掃除の際も邪魔になりません。
山崎実業(Yamazaki) マグネット水切りワイパー
お風呂掃除の仕上げに欠かせないのが「水切りワイパー」。towerシリーズのワイパーは、マグネットで壁にくっつけて収納できるのが大きな魅力です。使用後にそのまま壁面に貼り付けて乾燥できるので衛生的。柔らかいブレードでガラスや鏡にも傷をつけず、水滴をしっかり除去できます。浴室のカビ防止にも役立ち、デザインもスタイリッシュです。
山崎実業(Yamazaki) マグネットバスルーム電動シェーバーホルダー
男性におすすめのマグネット式シェーバーホルダーは、電動シェーバーやバリカンを清潔に収納できる便利アイテム。濡れた手でもサッと掛け外しでき、底面には水抜き穴があるため通気性も抜群です。コンパクトながら安定感があり、マグネットでしっかり固定されるため落ちにくい設計。シンプルなデザインで、どんな浴室にも馴染みます。
山崎実業(Yamazaki) 洗濯機横 マグネット 折り畳み棚
お風呂場だけでなく、脱衣所でも活躍するのがこの折り畳み棚。マグネットで洗濯機の側面に取り付けられ、使わないときは折りたたんでスッキリ収納。タオルや洗剤、ドライヤーの一時置きにも便利です。耐荷重もあり、洗濯カゴを置いても安定します。限られたスペースを有効に使えるtowerらしい省スペース設計で、整理整頓が苦手な人にもおすすめです。
浴室にバスタオルを持ち込みたい人にもおすすめです!
まとめ:お風呂のマグネット収納ならtowerで統一感を
山崎実業のtowerシリーズは、シンプルで無駄のないデザインと実用性が魅力。
マグネットタイプなら取り付け跡も残らず、模様替えも自由自在です。
お風呂場をスッキリ見せたい人や、掃除をラクにしたい人には特におすすめ。
シリーズで揃えると統一感が生まれ、毎日のバスタイムがより快適になります。

